昨日の午前中、すっごくショックなことがありました。
魔が差した?!抜けてた?!運が悪かった?!
・・・いやいや、私が悪いんです・・・。
車に乗るときには必ず着けているシートベルト、
たまったま、着けていなかったのです。
用事を済ませてエンジンをかけて発車して、
右手でハンドルを握り、左手でシートベルトを引き出しながら数十メートル、
一旦停止ラインで停止。右見て左見て・・・ん?!あれま・・・こんにちは・・( ̄▽ ̄;)
警察の方と目が合ってしまいました。
今まさにシートベルトをつけてる最中。でもやはり・・・
「はい、車をこっちに寄せてくださいね~。」
大人しくお縄を頂戴・・・じゃなくて、免許証を差し出しました。
いつもよく通る道。
電柱で死角になってるちょっとしたスペースがあって、たまに警察の方が居られます。
それも知ってるのに、なぜ着けてなかったのでしょう・・。
1点減点。それはいいのです。
悔しいのは、優良運転者じゃなくなること。
次の免許証更新の時には、ゴールドの帯が青になってしまうのです。
あーぁ。がっかり。
言いたいことはいっぱいあるけれど、
でもまぁ、大難が小難で収まったと思うことにしよう。
これからは安全運転で・・・とほほほほ・・(>_<)
魔が差した?!抜けてた?!運が悪かった?!
・・・いやいや、私が悪いんです・・・。
車に乗るときには必ず着けているシートベルト、
たまったま、着けていなかったのです。
用事を済ませてエンジンをかけて発車して、
右手でハンドルを握り、左手でシートベルトを引き出しながら数十メートル、
一旦停止ラインで停止。右見て左見て・・・ん?!あれま・・・こんにちは・・( ̄▽ ̄;)
警察の方と目が合ってしまいました。
今まさにシートベルトをつけてる最中。でもやはり・・・
「はい、車をこっちに寄せてくださいね~。」
大人しくお縄を頂戴・・・じゃなくて、免許証を差し出しました。
いつもよく通る道。
電柱で死角になってるちょっとしたスペースがあって、たまに警察の方が居られます。
それも知ってるのに、なぜ着けてなかったのでしょう・・。
1点減点。それはいいのです。
悔しいのは、優良運転者じゃなくなること。
次の免許証更新の時には、ゴールドの帯が青になってしまうのです。
あーぁ。がっかり。
言いたいことはいっぱいあるけれど、
でもまぁ、大難が小難で収まったと思うことにしよう。
これからは安全運転で・・・とほほほほ・・(>_<)
■
[PR]
▲
by hachaacha
| 2006-10-31 20:31
| ひとり言
四季のファミリーミュージカル、「ジョン万次郎の夢」を観に行きました。

毎年楽しみにしているこの地方公演、
今年は「ジョン万次郎」。
お子ちゃまたちにも理解できるんかなぁ・・心配していましたが、
笑うところは笑い、聞き入るところはシーンとしていて、
とてもいい公演だったと思います。
荒れた海での航海シーンでは、黒子さんたちが上手に布を使って荒波を表現し、
それはそれは見ごたえのあるシーンになっていました。
さすが~!
万次郎役の石井雅登さんはおそらく初見。
雰囲気はバッチリでお上手でした。
万次郎を助ける捕鯨船の船長&島津斉彬を演じられたのは、
先日まで夢醒めの京都公演で暴走族だった吉原光男さん。
うまくアメリカ人に化けられていて、お見事でした。
ソロで歌い上げられるところでは、そのあまりの声量に拍手喝采でした。
観るまでは「久しぶりに柳瀬さんの歌が聴きたいなぁ・・」なんて思っていましたが、
なんのなんのー。吉原さん、素晴らしかったです。
その吉原さん、船長と島津斉彬だけかと思っていたら、
ワンシーンだけ、後姿でアメリカの水兵さんの役もされてました。
ひとり3役!これぞ地方公演?!
お疲れさまでした~!!
今回は福沢諭吉、勝海舟、島津斉彬・・・なども出てきて、
歴史の勉強の復習にもなったかなぁ・・という感じ?!・・は、言いすぎか・・。
でも堅苦しくなく、とても良かったです。
キャパ400人ほどの会場でしたが、
手を抜くことなく、皆さん汗と唾液を飛び散らせながらの熱演。
有り難い&感激です。
また次の公演地でもがんばってくださいね~。

毎年楽しみにしているこの地方公演、
今年は「ジョン万次郎」。
お子ちゃまたちにも理解できるんかなぁ・・心配していましたが、
笑うところは笑い、聞き入るところはシーンとしていて、
とてもいい公演だったと思います。
荒れた海での航海シーンでは、黒子さんたちが上手に布を使って荒波を表現し、
それはそれは見ごたえのあるシーンになっていました。
さすが~!
万次郎役の石井雅登さんはおそらく初見。
雰囲気はバッチリでお上手でした。
万次郎を助ける捕鯨船の船長&島津斉彬を演じられたのは、
先日まで夢醒めの京都公演で暴走族だった吉原光男さん。
うまくアメリカ人に化けられていて、お見事でした。
ソロで歌い上げられるところでは、そのあまりの声量に拍手喝采でした。
観るまでは「久しぶりに柳瀬さんの歌が聴きたいなぁ・・」なんて思っていましたが、
なんのなんのー。吉原さん、素晴らしかったです。
その吉原さん、船長と島津斉彬だけかと思っていたら、
ワンシーンだけ、後姿でアメリカの水兵さんの役もされてました。
ひとり3役!これぞ地方公演?!
お疲れさまでした~!!
今回は福沢諭吉、勝海舟、島津斉彬・・・なども出てきて、
歴史の勉強の復習にもなったかなぁ・・という感じ?!・・は、言いすぎか・・。
でも堅苦しくなく、とても良かったです。
キャパ400人ほどの会場でしたが、
手を抜くことなく、皆さん汗
有り難い&感激です。
また次の公演地でもがんばってくださいね~。
■
[PR]
▲
by hachaacha
| 2006-10-30 21:24
| 観劇
今週もサークル活動のために長男が友人を連れて帰ってきています。
うちに着くなり友人たちが、
「この前お誕生日やったそうでー。おめでとうございます。
いつもお世話になってるのでプレゼントを用意しました。これどうぞー。」
と、それぞれから包みをもらいました。
感激~!\(^o^)/!
「えー!?ホンマにぃ~?!ええの~?!うれし~!!」
開けてみると・・・・



「いやぁ~、最近ヨガにハマってはるから~。」
大笑いです!!!
これを3つ携帯に付ける・・・?!あれま~。
しかし、こんなストラップが売ってるなんて。
・・・ありがたく装着させてもらおう・・・・・・・・かな?!
そしてもうひとつ。これは全員からだそうで・・・

コアラの置き物ですが、
顔の部分には写真を入れられるようになっていて、
ご丁寧にも、長男のどアップの写真が入っていました。
「これを常に手元に置いておいたら淋しくないと思ってー。」
これは長男も知らなかったらしく、大笑いしながら呆れてました。
それにしても、なんと心のこもった(?)プレゼント!!!
私ってなんて幸せモンなのでしょ~!
大事にします。
みんなありがと~!!!
うちに着くなり友人たちが、
「この前お誕生日やったそうでー。おめでとうございます。
いつもお世話になってるのでプレゼントを用意しました。これどうぞー。」
と、それぞれから包みをもらいました。
感激~!\(^o^)/!
「えー!?ホンマにぃ~?!ええの~?!うれし~!!」
開けてみると・・・・



「いやぁ~、最近ヨガにハマってはるから~。」
大笑いです!!!
これを3つ携帯に付ける・・・?!あれま~。
しかし、こんなストラップが売ってるなんて。
・・・ありがたく装着させてもらおう・・・・・・・・かな?!
そしてもうひとつ。これは全員からだそうで・・・

コアラの置き物ですが、
顔の部分には写真を入れられるようになっていて、
ご丁寧にも、長男のどアップの写真が入っていました。
「これを常に手元に置いておいたら淋しくないと思ってー。」
これは長男も知らなかったらしく、大笑いしながら呆れてました。
それにしても、なんと心のこもった(?)プレゼント!!!
私ってなんて幸せモンなのでしょ~!
大事にします。
みんなありがと~!!!
■
[PR]
▲
by hachaacha
| 2006-10-29 14:33
| ひとり言
待ちに待ったこの日がやってきました。
負け惜しみじゃなく、苦し紛れでなく、心から待っていた日です。
「My Birthday!!」
昨年までの私は、誕生日がくると「ガーン!」だったのですが、
長男が大学に行くようになってからは、早く歳をとりたい気持ちでいっぱいでした。
・・・・・まぁ、いろいろありまして・・・。
今日は本当に幸せな一日でした♪
極めつけは・・・
自分の誕生日となると、子ども達の時のようにケーキを買ってろうそくをつけて・・
なんていうイベントは考えてなかったのですが、
娘が学校の帰りに私の好物のケーキを買ってきてくれました。
生クリームやカスタードクリームはもちろん大大大好きな私、
でもたまにむしょうに食べたくなるのが「バタークリーム」!!
ところがいまどき「バタークリーム」のケーキってないんですよー。
で、娘が探して買ってきてくれたのが、
ユーハイムの「フランクフルタークランツ」。
よく披露宴などの引き出物についてくる、あのバタークリームケーキです。
これが私、好きで好きで~。


涙が出るほどうれしかったです。
プータ、ありがとう~!!!!
ちなみに、今日お誕生日を迎えたのは、
元プロレスラーの大仁田 厚さん、
作家の恩田陸さん、
昨日大活躍された日本ハムファイターズの野球選手小笠原道大さん、
そして画家のパブロ・ピカソ・・・だそうですー。
・・・・どうでもいい?!
負け惜しみじゃなく、苦し紛れでなく、心から待っていた日です。
「My Birthday!!」
昨年までの私は、誕生日がくると「ガーン!」だったのですが、
長男が大学に行くようになってからは、早く歳をとりたい気持ちでいっぱいでした。
・・・・・まぁ、いろいろありまして・・・。
今日は本当に幸せな一日でした♪
極めつけは・・・
自分の誕生日となると、子ども達の時のようにケーキを買ってろうそくをつけて・・
なんていうイベントは考えてなかったのですが、
娘が学校の帰りに私の好物のケーキを買ってきてくれました。
生クリームやカスタードクリームはもちろん大大大好きな私、
でもたまにむしょうに食べたくなるのが「バタークリーム」!!
ところがいまどき「バタークリーム」のケーキってないんですよー。
で、娘が探して買ってきてくれたのが、
ユーハイムの「フランクフルタークランツ」。
よく披露宴などの引き出物についてくる、あのバタークリームケーキです。
これが私、好きで好きで~。


涙が出るほどうれしかったです。
プータ、ありがとう~!!!!
ちなみに、今日お誕生日を迎えたのは、
元プロレスラーの大仁田 厚さん、
作家の恩田陸さん、
昨日大活躍された日本ハムファイターズの野球選手小笠原道大さん、
そして画家のパブロ・ピカソ・・・だそうですー。
・・・・どうでもいい?!
■
[PR]
▲
by hachaacha
| 2006-10-25 21:29
| 季節もの
京都劇場に行った帰り、伊勢丹の地下で甘いモンを買ってきました。
京都市内に3店舗ほどある「MONICA(モニカ)」というお店のスイーツ♪
たまに伊勢丹の地下で出店されているので、
見ていてあるとたいがい購入します。
ゴマ白玉、ゴマペースト、あんこ、
生クリーム、カスタードクリーム・・
などが入ったやつ。
うんまぁ~い♪
コーヒーゼリー、カスタードクリーム、
キャラメルクリーム、生クリーム・・
などが入ったやつ。
うんまぁ~い♪
このほかにも、抹茶に白玉やあんこが入ったものも買いました。
ガラス容器に入っていて、食べ終わったあとはコップとして利用できます。
モロゾフのプリンのガラス容器は、いかにもプリンが入ってました!
という感じですが、この容器はどう見ても完璧なコップ!
結構重宝してます~。
甘いモンを食べてるときってホンマに幸せ~!
・・・・いつまで経っても理想体重にはなれません~( ̄▽ ̄;)
京都市内に3店舗ほどある「MONICA(モニカ)」というお店のスイーツ♪
たまに伊勢丹の地下で出店されているので、
見ていてあるとたいがい購入します。

生クリーム、カスタードクリーム・・
などが入ったやつ。
うんまぁ~い♪

キャラメルクリーム、生クリーム・・
などが入ったやつ。
うんまぁ~い♪
このほかにも、抹茶に白玉やあんこが入ったものも買いました。
ガラス容器に入っていて、食べ終わったあとはコップとして利用できます。
モロゾフのプリンのガラス容器は、いかにもプリンが入ってました!
という感じですが、この容器はどう見ても完璧なコップ!
結構重宝してます~。
甘いモンを食べてるときってホンマに幸せ~!
・・・・いつまで経っても理想体重にはなれません~( ̄▽ ̄;)
■
[PR]
▲
by hachaacha
| 2006-10-24 23:01
京都劇場「クレイジー・フォー・ユー」の初日公演に行ってきました。
ちゃーんとお昼ごはんの下準備をして、あとは義母に任せて。
12時半まで授業だった娘も1時の開演にはギリギリセーフで間に合いました。
これで心置きなく観られます。
初めて観た「クレイジーフォーユー」。
とてもおもしろかったです。
数々のダンスのシーンはホント見ごたえがあってすごかったー。
そこらへんにあるものを小道具にしての踊りには目が離せませんでした。
女性をウッドベースにしてのシーンは美しいというかお見事というかー。
私がもうちょっと若ければ、帰りにダンス教室の入会申し込みをしていたかも。
お隣に座られていた方が(正確には娘の隣り)、
CFYのハードリピーターのようで、拍手のタイミング、笑いのタイミング、
全て熟知されているという感じで、たいへん勉強になりました。(どんなんやぁ?)
それにしても「キスシーン」の多いこと。
話には聞いていたけどビックリ。
もちろんマウスtoマウスで・・・あれってやっぱり必要なんですよね?!
役者さん、嫌じゃないんかなぁ・・えらいなぁ・・と、変なところで感心してしまいました。
2回目はもっと楽しめそうな気がします。
次の観劇までに、CDを聴いて予習と復習をしておこう!
ちゃーんとお昼ごはんの下準備をして、あとは義母に任せて。
12時半まで授業だった娘も1時の開演にはギリギリセーフで間に合いました。
これで心置きなく観られます。
初めて観た「クレイジーフォーユー」。
とてもおもしろかったです。
数々のダンスのシーンはホント見ごたえがあってすごかったー。
そこらへんにあるものを小道具にしての踊りには目が離せませんでした。
女性をウッドベースにしてのシーンは美しいというかお見事というかー。
私がもうちょっと若ければ、帰りにダンス教室の入会申し込みをしていたかも。
お隣に座られていた方が(正確には娘の隣り)、
CFYのハードリピーターのようで、拍手のタイミング、笑いのタイミング、
全て熟知されているという感じで、たいへん勉強になりました。(どんなんやぁ?)
それにしても「キスシーン」の多いこと。
話には聞いていたけどビックリ。
もちろんマウスtoマウスで・・・あれってやっぱり必要なんですよね?!
役者さん、嫌じゃないんかなぁ・・えらいなぁ・・と、変なところで感心してしまいました。
2回目はもっと楽しめそうな気がします。
次の観劇までに、CDを聴いて予習と復習をしておこう!
■
[PR]
▲
by hachaacha
| 2006-10-23 16:54
| 観劇
今日から京都劇場で四季ミュージカル「クレイジー・フォー・ユー」が開幕します。
待ってました!という感じで、楽しみにしてこの日を迎えました。
朝ごはんを食べながら主人に、
「今日の初日公演に行くん~♪」と話をしていたところ、
「おぉ?!今日は昼メシ食いに帰ってくるぞ。」とのこと。
・・・ガーン!!
しかも、仕事の関係で、義父も実家の父親もうちで食べることになるらしい。
なんでこんな日に限って・・・・( ̄▽ ̄;)
義母に「観劇のため出かけますので、ご飯の準備よろしくお願いします。」
なんて言えるはずもなく、無い知恵を絞って(いつものことですが・・)
娘の「大学進学の手続きに関する今後の日程の説明会」などという、
架空の保護者会に出席することにしました。
ウソも方便・・・・。
これなら義母も、仕方なく・・・快く送り出してくれるでしょう・・・・。
主人は、
「あ~、ホンマのことポロっと言うてしまいそうや~。」
などと、おもしろがって私をからかいます。
・・・私にとっては、円滑な家庭生活の維持のためにはどうすればいいか・・・と、
真剣に悩んでいるというのに・・。
ともあれ、主人を味方につけられたことは大きな進歩、心強いです。
さて・・っと。
これから義母のところに行き、「保護者会」のことを打ち明け、
お昼ご飯の打ち合わせをしてくることにします。ドキドキ・・・。
それさえクリアできれば楽しい観劇♪
行ってきます~!!
待ってました!という感じで、楽しみにしてこの日を迎えました。
朝ごはんを食べながら主人に、
「今日の初日公演に行くん~♪」と話をしていたところ、
「おぉ?!今日は昼メシ食いに帰ってくるぞ。」とのこと。
・・・ガーン!!
しかも、仕事の関係で、義父も実家の父親もうちで食べることになるらしい。
なんでこんな日に限って・・・・( ̄▽ ̄;)
義母に「観劇のため出かけますので、ご飯の準備よろしくお願いします。」
なんて言えるはずもなく、無い知恵を絞って(いつものことですが・・)
娘の「大学進学の手続きに関する今後の日程の説明会」などという、
架空の保護者会に出席することにしました。
ウソも方便・・・・。
これなら義母も、
主人は、
「あ~、ホンマのことポロっと言うてしまいそうや~。」
などと、おもしろがって私をからかいます。
・・・私にとっては、円滑な家庭生活の維持のためにはどうすればいいか・・・と、
真剣に悩んでいるというのに・・。
ともあれ、主人を味方につけられたことは大きな進歩、心強いです。
さて・・っと。
これから義母のところに行き、「保護者会」のことを打ち明け、
お昼ご飯の打ち合わせをしてくることにします。ドキドキ・・・。
それさえクリアできれば楽しい観劇♪
行ってきます~!!
■
[PR]
▲
by hachaacha
| 2006-10-21 08:07
| お出かけ
今日のヨガから参加された方、どこからどう見ても「妊婦さん」なのです。
聞いてみると、妊娠7ヶ月だそうです。
「妊婦スイミング」はよく耳にしますが「妊婦ヨガ」は初めて。
ヨガって、「フーッ。ハーッ。」と、呼吸と動作を連動させるのですが、
それが出産にいいのかな~。
でもいきみすぎたら予定日が早まらないかな~。
大きなお世話とはわかってるのですが、なんだか気になってしまいました。
先週のヨガは水曜日の夜。
ちょっと間が空いたからか、今日は程よい疲労感があります。
良い夢が見れそうです。
明日も楽しい一日になりますように~。
聞いてみると、妊娠7ヶ月だそうです。
「妊婦スイミング」はよく耳にしますが「妊婦ヨガ」は初めて。
ヨガって、「フーッ。ハーッ。」と、呼吸と動作を連動させるのですが、
それが出産にいいのかな~。
でもいきみすぎたら予定日が早まらないかな~。
大きなお世話とはわかってるのですが、なんだか気になってしまいました。
先週のヨガは水曜日の夜。
ちょっと間が空いたからか、今日は程よい疲労感があります。
良い夢が見れそうです。
明日も楽しい一日になりますように~。
■
[PR]
▲
by hachaacha
| 2006-10-20 23:45
| ひとり言
今日は来客があり、お土産に「ゴディバ」のチョコレートをいただきました☆


最近食べすぎで体重が増加ぎみ・・・
でも食べたい・・・
箱を開けてしまうと食べなくてはいけない・・・
ならば誰かに食べていただこうか・・・
いや、せっかく頂いたのだからやっぱり食べたい・・・
自分の中ですごい葛藤がありました。
で、結局・・・・

・・・やはり開けてしまいました。
あーぁ、これで体重はプラス2キロは確実でしょう。
でもうれしい~!
美味しい~\(^o^)/
食欲の秋まっさかり。
私の心の中での闘いはまだまだ続きます・・・とほほ(>_<)


最近食べすぎで体重が増加ぎみ・・・
でも食べたい・・・
箱を開けてしまうと食べなくてはいけない・・・
ならば誰かに食べていただこうか・・・
いや、せっかく頂いたのだからやっぱり食べたい・・・
自分の中ですごい葛藤がありました。
で、結局・・・・

・・・やはり開けてしまいました。
あーぁ、これで体重はプラス2キロは確実でしょう。
でもうれしい~!
美味しい~\(^o^)/
食欲の秋まっさかり。
私の心の中での闘いはまだまだ続きます・・・とほほ(>_<)
■
[PR]
▲
by hachaacha
| 2006-10-19 22:55
| ひとり言