
が、明日あさっては娘の帰宅が遅くなるため、
一日早くお祝いをしました。
ケーキの予約をしてなかったので普通に売ってるやつで・・
ごめん・・m(__)m
娘の好きなイタリアンのお店に行くと、火曜日は定休日・・・
準備不足で・・・再びごめん・・・m(__)m
近くの創作割烹のお店に行きました。
運転手(娘)が一緒だとお酒が飲めるからうれしいぃ~♪






・・と、家でも食べられるやん~。ってなものばかりを頼んでしまいました。
でも美味しかったー。
ここでサプライズ。
はじめの「お誕生日おめでとー!」
の乾杯の発声を聞いておられたオーナーさんからプレゼント。

美味しかったです。
ありがとうございました~。
19歳というと、私が主人とお見合いで出会った年齢です。
短大1回生の時の2月・・・ということは、娘で言うと来月?!
ありえない~!!
卒業と同時に結婚をしてしまった私はやり残したことがいっぱい。
娘には、結婚を急がず、楽しく有意義に独身生活を満喫してもらいたいものです。
■
[PR]
▲
by hachaacha
| 2008-01-29 21:06
| 季節もの
今年のお年玉付年賀ハガキの当選番号が発表されました。
もうみなさんは調べられたでしょうかー。
今年から「年賀オリジナル賞」とか「C組限定賞」とかが増えてました。
が、いつものごとく、うちは切手シートが7枚当たっただけでした。
この発表、例年ならば1月の15日辺りですよねー。
今年もてっきりそうだと思い、1月の半ばにネットで当選番号を調べました。
「平成19年・・・当選番号」と書かれてあるのに今年のだと思い、
一枚残らず丁寧に探してしまいました。
切手シートが9枚!
早速交換に♪・・・と思って行く寸前に、昨年の番号だとわかりました。
郵便局で赤っ恥をかくところでした。
と、そんなことはどうでも良いのですが。
昨年の切手シートの当選番号は下2ケタが「64」と「79」。
そして今年は「37」と「64」。
なんと二年続けて「64」なんですー。
昨年の「64」と「79」を交換するために横にのけておいたため、
今年の「64」は探すまでもなく・・・楽しみが一つ減った気分でした。
もうみなさんは調べられたでしょうかー。
今年から「年賀オリジナル賞」とか「C組限定賞」とかが増えてました。
が、いつものごとく、うちは切手シートが7枚当たっただけでした。
この発表、例年ならば1月の15日辺りですよねー。
今年もてっきりそうだと思い、1月の半ばにネットで当選番号を調べました。
「平成19年・・・当選番号」と書かれてあるのに今年のだと思い、
一枚残らず丁寧に探してしまいました。
切手シートが9枚!
早速交換に♪・・・と思って行く寸前に、昨年の番号だとわかりました。
郵便局で赤っ恥をかくところでした。
と、そんなことはどうでも良いのですが。
昨年の切手シートの当選番号は下2ケタが「64」と「79」。
そして今年は「37」と「64」。
なんと二年続けて「64」なんですー。
昨年の「64」と「79」を交換するために横にのけておいたため、
今年の「64」は探すまでもなく・・・楽しみが一つ減った気分でした。
■
[PR]
▲
by hachaacha
| 2008-01-28 22:30
| 季節もの
とうとう雪が積もってしまいました。
←昨日の朝です。
今日は晴れていたので少しは減ったかな。
昨夜は、延期延期になっていた知人たちとの新年会♪
めいっぱい食べてめいっぱい飲んでめいっぱい話して、
帰ったらバタンキューでした。
そして今日は、主人の親戚の法事のため夫婦でお出かけ。
緊張の一日でした。
このため、手元にあった「ユタと不思議な仲間たち」のチケットは、
実家の母と姪っ子にプレゼントしました。
楽しんでくれたかなぁ。
・・・ということで、京都劇場の「ユタ」は観ずじまいでした・・・(>_<)
雪が積もると出かけるのが億劫になります。
これではイカン!
たまには自分の楽しみのために出かけようー!
(・・・あれ、昨夜の新年会は?!)

今日は晴れていたので少しは減ったかな。
昨夜は、延期延期になっていた知人たちとの新年会♪
めいっぱい食べてめいっぱい飲んでめいっぱい話して、
帰ったらバタンキューでした。
そして今日は、主人の親戚の法事のため夫婦でお出かけ。
緊張の一日でした。
このため、手元にあった「ユタと不思議な仲間たち」のチケットは、
実家の母と姪っ子にプレゼントしました。
楽しんでくれたかなぁ。
・・・ということで、京都劇場の「ユタ」は観ずじまいでした・・・(>_<)
雪が積もると出かけるのが億劫になります。
これではイカン!
たまには自分の楽しみのために出かけようー!
(・・・あれ、昨夜の新年会は?!)
■
[PR]
▲
by hachaacha
| 2008-01-27 19:41
| お出かけ
またまた、21日22日の二日間で300キロ走破しました。
もちろん義母のアッシーです。
ガソリン代はいつも義母が支払ってくれるし、
一緒に出かけると美味しいご飯にもありつけるのでヨシとしましょ~(*^_^*)
で。
おとつい、義母と別行動をしてるときに、
用事のある場所の近くで落ち着けるお店を見つけました。
笑顔がすっごく爽やかなスタッフさんたちの居るお店で、
食べるものも美味しくてー。
これは収穫です♪
建物の2階にあって、
ちょっとした緑が見えて癒される~。
椿のようです。
電飾がぶら下がってるので、
夜になったらライトアップされるんかなー。

生麩やわらび餅、黒蜜、黒ごまソース、きなこソースバニラアイスなど・・
私の好きなモンばっかりのパフェ。
トッピングに(?)ガトーショコラを♪

さらにミルクティを頼んだら口の中が甘あまになったので、
なぜかサラダも頼んでしまいました。
温泉たまごののったシーザーサラダ。
これからもちょくちょく、義母の用事の合間に息抜きに行こうと思います。
息子のマンションにも近いので、
一緒に来てくれたらなおさら癒されるなぁ~♪
もちろん義母のアッシーです。
ガソリン代はいつも義母が支払ってくれるし、
一緒に出かけると美味しいご飯にもありつけるのでヨシとしましょ~(*^_^*)
で。
おとつい、義母と別行動をしてるときに、
用事のある場所の近くで落ち着けるお店を見つけました。
笑顔がすっごく爽やかなスタッフさんたちの居るお店で、
食べるものも美味しくてー。
これは収穫です♪

ちょっとした緑が見えて癒される~。
椿のようです。
電飾がぶら下がってるので、
夜になったらライトアップされるんかなー。

生麩やわらび餅、黒蜜、黒ごまソース、きなこソースバニラアイスなど・・
私の好きなモンばっかりのパフェ。
トッピングに(?)ガトーショコラを♪

さらにミルクティを頼んだら口の中が甘あまになったので、
なぜかサラダも頼んでしまいました。
温泉たまごののったシーザーサラダ。
これからもちょくちょく、義母の用事の合間に息抜きに行こうと思います。
息子のマンションにも近いので、
一緒に来てくれたらなおさら癒されるなぁ~♪
■
[PR]
▲
by hachaacha
| 2008-01-23 18:35
| お出かけ
昨日おとついと、義母の用事でお出かけをしました。
2日で300キロ運転しました・・・・ぐたー。(グッタリの意)
明日も同じ用事で朝8時過ぎにでかけます。
もし雪が降ったらあさってに変更だそうで、朝に決めるし・・・とのこと。
・・・私もそんなヒマじゃないんですがー。
ってなことは、口が裂けても言えません~( ̄▽ ̄;)
今月いっぱいで落ち着くと思うので、
一月は義母に私の時間を捧げましょうー!!
この行き先、実は長男のマンション前を通ります。
・・・と言うか、わざわざあえてそこを通ります。
なので連日寄って顔を見に行けるわけで・・・ちょっとうれしいかも(*^_^*)
2日で300キロ運転しました・・・・ぐたー。(グッタリの意)
明日も同じ用事で朝8時過ぎにでかけます。
もし雪が降ったらあさってに変更だそうで、朝に決めるし・・・とのこと。
・・・私もそんなヒマじゃないんですがー。
ってなことは、口が裂けても言えません~( ̄▽ ̄;)
今月いっぱいで落ち着くと思うので、
一月は義母に私の時間を捧げましょうー!!
この行き先、実は長男のマンション前を通ります。
・・・と言うか、わざわざあえてそこを通ります。
なので連日寄って顔を見に行けるわけで・・・ちょっとうれしいかも(*^_^*)
■
[PR]
▲
by hachaacha
| 2008-01-20 15:40
| ひとり言
今日は髪の毛のカットとカラーをしに行きました。
特に切りたいわけでもなく、染めたいわけでもなかったのですが、
来年の娘の成人式の着付け&髪の毛のセット&
お化粧&写真の前撮りの予約のために(*^_^*)
いつも行くこの美容室は、この辺にしては結構大きなところで、
1階が美容室、2階がネイルとエステのサロン、
3階に着付け室とフォトスタジオがあり、
別棟ではブライダル衣装を扱ってはります。
今年の成人式では70数名の着付けをさせてもらったと言うてはりました。
大勢のスタッフさんが居てはるとはいえ、70人強とは・・・・
気が早いかとも思ったのですが、予約は早いに越したことはないのでお願いしました。
が、なんとすでに12番目でした。うへー。
でも良い時間帯を確保できたみたいです♪
今年は私も健康に気をつけて、来年の娘の晴れの日に備えなくてはー。
・・・・鬼が笑いそうです・・・・( ̄▽ ̄;)
特に切りたいわけでもなく、染めたいわけでもなかったのですが、
来年の娘の成人式の着付け&髪の毛のセット&
お化粧&写真の前撮りの予約のために(*^_^*)
いつも行くこの美容室は、この辺にしては結構大きなところで、
1階が美容室、2階がネイルとエステのサロン、
3階に着付け室とフォトスタジオがあり、
別棟ではブライダル衣装を扱ってはります。
今年の成人式では70数名の着付けをさせてもらったと言うてはりました。
大勢のスタッフさんが居てはるとはいえ、70人強とは・・・・
気が早いかとも思ったのですが、予約は早いに越したことはないのでお願いしました。
が、なんとすでに12番目でした。うへー。
でも良い時間帯を確保できたみたいです♪
今年は私も健康に気をつけて、来年の娘の晴れの日に備えなくてはー。
・・・・鬼が笑いそうです・・・・( ̄▽ ̄;)
■
[PR]
▲
by hachaacha
| 2008-01-17 22:02
| お出かけ
息子の成人式を祝って、昨夜は家族で食事に行きました。
ホテルからお祝いにとシャンパンをいただきました♪
が、乾杯だけで誰も飲まないので、
私一人で手酌で飲みました。
カマンベールチーズらしきものに衣をつけて揚げたやつ。
に、キャビアとサワークリームだか生クリームだかをつけて。
ちょっとイレギュラーではありますが、
義母も一緒だったからか、フグの白子。
オマールえび、鯛、ぐじなどが入ったブイヤベース。
これは絶品!
めっちゃ美味しかったー♪
サラダ。
牛フィレと仔羊・・・・。
どうしても仔羊が苦手で・・・。
珍しく残しました。ごめんなさい。
デザート。
長男の予定がわからなかったため当日に急に予約を入れたので、
なんだか、ありあわせで作りました・・・みたいなお食事だったようなー。
でも、長男を囲んで記念撮影をしたりと、思い出に残る食事となりました。
ご馳走さまでしたー。

が、乾杯だけで誰も飲まないので、
私一人で手酌で飲みました。

に、キャビアとサワークリームだか生クリームだかをつけて。

義母も一緒だったからか、フグの白子。

これは絶品!
めっちゃ美味しかったー♪


どうしても仔羊が苦手で・・・。
珍しく残しました。ごめんなさい。

長男の予定がわからなかったため当日に急に予約を入れたので、
なんだか、ありあわせで作りました・・・みたいなお食事だったようなー。
でも、長男を囲んで記念撮影をしたりと、思い出に残る食事となりました。
ご馳走さまでしたー。
■
[PR]
▲
by hachaacha
| 2008-01-15 21:44
| お出かけ